恐れ入りますが、前の記事をお読みいただいてから、読んでいただければ幸いです。
急勾配の切妻屋根。鹿嶋市H様邸完成♪ 【その3】
恐れ入りますが、前の記事をお読みいただいてから、読んでいただければ幸いです。
「賢い住宅展示場の見方 8つのポイント」
昨日、今日と、住宅関係の折込チラシがたくさん入っていましたが、
「住宅の秋」と言って、秋は家づくりを検討される方が多い時期なんです。
「これから住宅展示場を見るぞ〜!」という方も多い時期ですので、
今日は、「賢い住宅展示場の見方」をご紹介します。
検討をスタートしたら、住宅会社をどうやって選ぶの?みんなどうしてるの?
いよいよ、マイホーム新築、考えるか!
家族間でこういう話になって、
マイホーム獲得大作戦がスタートすると、
同時に住宅会社選びがはじまるわけです。
しかし、この段階になって、たくさんの人が考えるのが、
その住宅会社選びって、どうやって進めたらいいの?
みんなどうしてるんだろう?
今日は、これを調べたアンケート調査がありましたので、
結果をご紹介するともに、私なりに解説してみます。
現場見学のススメ
今年のシルバーウィーク、結構長いですよね。
18(土)、19(日)、20(祭)、21(火)、22(水)、23(祭)、24(金)、25(土)、26(日)、
土日祭日休みの方からすると、
土日土日の8日間で休みは通常なら4日間。
それが、このシルバーウィークには6日間もあります。
この休みをどう過ごそうか・・・・・と考えたとき、
これから住宅を建てることを検討中の方にとっては、
住宅展示場を見に行くか!
これ、自然ですよね。
住宅会社選びのチェックポイント
お客様が家を建てようと考え始めたとき、
どんな家を建てたいのかのイメージが最初からハッキリしている人もいらっしゃいますが、
どんな家にしたいどころか、何から検討していいのかもわからないという方の方が多いです。
何から検討していいのか?
何を検討したらいいのか?
以前、このブログで、
「正しいマイホーム選び教えます」なんていう連載をしたことがありますが、
今日は、私なりに考えるべきだと思うことをもう少し簡単にまとめてみます。
お客様に「正しい住宅会社選びの進め方」をお教えしたい。
幕張展示場待機の目的の一つは、千葉支店の新人営業の研修も兼ねていました。
私が、以前から営業に言ってきたことで、
まだまだ浸透していないことがあります。
マツシタホーム と タマホーム
昨日の話からの続きですが、
良い家を安く販売している会社って、どこにあるのでしょうか?
正直言って、非常に少ないと思います。
良い家というのは、抽象的な表現ですので、難しいかもしれませんが、
「安い」ということは、
当たり前ですが、多数派という意味である普通ではなく、さらに高くもなく、ということですから、
何分の一かの少数派なわけです。
良い家を安く販売するためには・・・どうする?
昨日、良い家を安く建てても、意外と売るのは難しいという話を書きましたが、
今日は、良い家をどうやって安く建てるか、ということについて書きます。
良い家をつくるには、工法や使われる部材の選択の問題をどうするかと、
デザインや施工管理などをきちんと行うことがポイントになりますが、
今日は、どうやって安く売るかということに絞って、お話しします。
良質な注文住宅を安く販売するためには、
- 最新記事
-
- 急勾配の切妻屋根。鹿嶋市H様邸完成♪ 【その3】 (04/10)
- 「賢い住宅展示場の見方 8つのポイント」 (10/02)
- 検討をスタートしたら、住宅会社をどうやって選ぶの?みんなどうしてるの? (09/16)
- 現場見学のススメ (09/15)
- 住宅会社選びのチェックポイント (04/02)
- お客様に「正しい住宅会社選びの進め方」をお教えしたい。 (08/15)
- マツシタホーム と タマホーム (07/24)
- 良い家を安く販売するためには・・・どうする? (07/23)
- categories
-
- おめでとうございます (1)
- 業界の話 (147)
- 社会の話 (50)
- 震災被害の話 (43)
- マツシタホームの話 (651)
- 松下社長の話 (302)
- 打ち合わせやお客様対応 (17)
- たてもの紹介 (2185)
- 現場回り(見学&行事) (262)
- 住宅会社選び (8)
- 建築計画 (12)
- 良い家&最高の家 (9)
- 土地探し・敷地・地盤 (8)
- 見積・資金計画・ローン (15)
- デザイン・プラン・間取り (65)
- eco&eco(エコロジー&エコノミー) (17)
- 工法・構造・耐震(耐風) (28)
- 断熱・気密・換気・冷暖房 (43)
- その他の住宅性能 (20)
- 外装・内装・インテリア (17)
- 設備(水廻り・照明など) (9)
- アフター・保証関係 (4)
- リノベ-ション・リフォーム (3)
- グルメ情報 (106)
- その他 (3)
- 松下社長の「正しいマイホーム選び教えます」 (19)
- マツシタホームの家は、なぜエコ住宅なのか (11)
- archives
-
- April 2018 (26)
- March 2018 (31)
- February 2018 (29)
- January 2018 (32)
- December 2017 (32)
- November 2017 (30)
- October 2017 (31)
- September 2017 (30)
- August 2017 (31)
- July 2017 (31)
- June 2017 (30)
- May 2017 (31)
- April 2017 (30)
- March 2017 (32)
- February 2017 (28)
- January 2017 (31)
- December 2016 (33)
- November 2016 (30)
- October 2016 (31)
- September 2016 (30)
- August 2016 (31)
- July 2016 (31)
- June 2016 (30)
- May 2016 (31)
- April 2016 (30)
- March 2016 (31)
- February 2016 (29)
- January 2016 (32)
- December 2015 (31)
- November 2015 (30)
- October 2015 (31)
- September 2015 (31)
- August 2015 (32)
- July 2015 (31)
- June 2015 (30)
- May 2015 (31)
- April 2015 (30)
- March 2015 (31)
- February 2015 (28)
- January 2015 (33)
- December 2014 (35)
- November 2014 (31)
- October 2014 (35)
- September 2014 (34)
- August 2014 (32)
- July 2014 (33)
- June 2014 (33)
- May 2014 (34)
- April 2014 (33)
- March 2014 (36)
- February 2014 (41)
- January 2014 (35)
- December 2013 (39)
- November 2013 (36)
- October 2013 (39)
- September 2013 (34)
- August 2013 (41)
- July 2013 (42)
- June 2013 (41)
- May 2013 (43)
- April 2013 (31)
- March 2013 (49)
- February 2013 (34)
- January 2013 (46)
- December 2012 (45)
- November 2012 (40)
- October 2012 (35)
- September 2012 (33)
- August 2012 (37)
- July 2012 (41)
- June 2012 (37)
- May 2012 (54)
- April 2012 (48)
- March 2012 (47)
- February 2012 (32)
- January 2012 (43)
- December 2011 (61)
- November 2011 (50)
- October 2011 (42)
- September 2011 (54)
- August 2011 (59)
- July 2011 (51)
- June 2011 (38)
- May 2011 (42)
- April 2011 (40)
- March 2011 (37)
- February 2011 (43)
- January 2011 (40)
- December 2010 (36)
- November 2010 (37)
- October 2010 (49)
- September 2010 (48)
- August 2010 (63)
- July 2010 (55)
- June 2010 (63)
- May 2010 (92)
- April 2010 (47)
- March 2010 (34)
- February 2010 (31)
- January 2010 (36)
- December 2009 (34)
- November 2009 (32)
- October 2009 (29)
- September 2009 (28)
- August 2009 (31)
- July 2009 (30)
- June 2009 (29)
- May 2009 (26)
- April 2009 (23)
- March 2009 (27)
- February 2009 (22)
- January 2009 (16)
- ブログ内検索